-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 121
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
Arch LinuxでGPUモードがSEGVする #227
Comments
報告ありがとうございます!!切り分け助かります・・・!!! |
|
Windows GPU版だと正常に動いてるのとWindowsとLinuxで特に実装は変えていないのでなんで落ちてしまうか謎ですね。 |
そういえば、Rust版のみ軽いモデルは常にCPUを使うようになってましたけど、これが関係してるかも |
(今スマホなのですが)確か |
C++ 版も軽いモデルは常に CPU を使うようになっていました……(Rust 版を作り始めた時にはなかった条件分岐ですが)。なので C++ 版と比較してここに違いがあるわけではなさそうです。しかし、だとするとどこに違いがあるんでしょう……🤔 voicevox_core/core/src/core.cpp Lines 90 to 103 in 7ff2e7f
|
あれ本当だ |
これの続きですが、
|
なるほど。
これコード修正必要そうですか? |
製品VOICEVOX0.12.5 + CUDAから |
フルセットのVOICEVOXでSEGVしたのはおそらく古いlibonnxruntime_providers_{cuda,shared}.soを読んでいたからですね... |
CUDA関係では要らないというだけでsimple_ttsの実行には何かしらの修正は要るかもしれません。
|
CUDAでwith_disable_mem_patterを呼ばない修正は、必須じゃないですが呼ばないほうが速くなるはずなので修正しちゃいたいなという感じですかね・・・!
ちょっと原因が追えてないのですが、もしよければissue作成かいきなりPR作成かお願いできると嬉しいです!! |
あ、いえCUDAでは
はい、PR作る方向でいってみます。 |
あ、なるほどです!PRもありがとうございます、お待ちしています!! |
不具合の内容
Arch LinuxでGPUモードを使おうとすると、SEGVが起きます。旧C++実装だと普通に動作します。
現象・ログ
再現手順
製品版のVOICEVOX 0.12.5にRustのlibcore.soとlibonnxruntime.so.1.11.1を入れ、GPUモードで何かしらの入力をする
期待動作
SEGVせずに動作する
OSの種類/ディストリ/バージョン
その他
どこでSEGVしているのかわからないため、明日あたり切り分けを行なってみます。
The text was updated successfully, but these errors were encountered: