-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy pathusage.txt
42 lines (35 loc) · 2.21 KB
/
usage.txt
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
gimp 2.6.11でホワイトボードの写真をきれいにする手順
2016/9/11
上田晴康 [email protected] (github @halueda)
・インストール
・gimp をインストールする
・gimp を一度実行する
一度gimpを実行すると $HOME\.gimp-2.Xができる
全ユーザ用にインストールすると、 C:\Users\ユーザー名\.ginm-2.X にできる
一人用にインストールすると、 C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\GIMP\2.10\scripts
・whiteboard.scmをコピーする
コピー先は、 $HOME\.gimp-2.X\scripts\whiteboard.scm
通常は C:\Users\ユーザー名\.gimp-2.X\scripts\whiteboard.scm にコピーする
・使い方
・画像を読む
・Scrpt-Fu>Whiteboard Sharpner
(しばらく時間がかかる。途中ガウシアンぼかし、アンシャープマスクなどの実行経過が見える)
・画像が荒れている時は、一度Undoしてコントラストを戻し、色>明るさ-コントラストで、以下の調整
(デフォルトは コントラスト127、明るさ -120)
コントラスト127(60~100 背景が荒れない程度にコントラストを極大)
明るさを、背景を白くつぶす程度に小さく(-109)
・細かなノイズは、フィルター>強調>ノイズ軽減 を強めにかけるとノイズが消える
・遠近法(上から4段目台形): 逆変換、グリッド線を大体輪郭に合わせて、Enterで実行
・切り抜き(上から3段目右から2番目のカッター)、Enterで実行
・ExportAs で書き出して出来上がり
・Scrpt-Fu>Whiteboard Sharpner の処理内容
====================
・レイヤー>レイヤーをコピー
・フィルタ>ぼかし>ガウシアンぼかし200x200
・レイヤーモードを除算
・レイヤー>画像の統合(レイヤー)
・フィルタ>変形>レンズ補正 メイン -5.0 他は0.0
・ツール>強調>アンシャープマスク 半径4 量1.4 閾値 8
・色>明るさ-コントラスト 明るさ-120 コントラスト127
====================
以上