Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

[JointPath] add local_p arg for calcJacobian #127

Merged
merged 2 commits into from
Oct 16, 2017

Conversation

ishiguroJSK
Copy link
Contributor

リンク上の任意の点に対する拘束を適用するために,
リンク上の任意の点に対するJacobianが必要になるので,
今回の変更を反映して欲しいです.
デフォルトの挙動や既存のコードの動作には影響ありません.
この変更でhrpsysの手先足先IKに関するコードも簡潔にかけるようになるかと思います

@ishiguroJSK ishiguroJSK changed the title add local_p arg for calcJacobian [JointPath] add local_p arg for calcJacobian Oct 10, 2017
@ishiguroJSK ishiguroJSK reopened this Oct 11, 2017
@ishiguroJSK
Copy link
Contributor Author

ビルド以前に

$ sudo apt-get install -qq -y f2c libf2c2 libf2c2-dev doxygen cmake libeigen3-dev libjpeg-dev collada-dom-dev git jython libatlas-base-dev libboost-all-dev libpng12-dev

E: Unable to correct problems, you have held broken packages.

The command "sudo apt-get install -qq -y f2c libf2c2 libf2c2-dev doxygen cmake libeigen3-dev libjpeg-dev collada-dom-dev git jython libatlas-base-dev libboost-all-dev libpng12-dev" failed and exited with 100 during .

となってTravis失敗するのですが,これは対応をお願いする形でよいのでしょうか?

@fkanehiro
Copy link
Owner

local_pはワールド座標系でのベクトルということで良いのでしょうか。

@ishiguroJSK
Copy link
Contributor Author

エンドエフェクタとして注目しているリンクの座標系から見た対象点です.
手首to指先や足首to足裏などが当てはまります

@ishiguroJSK
Copy link
Contributor Author

確かにこのコミットだとワールド座標系になっていますね・・・
再検証します.

@ishiguroJSK
Copy link
Contributor Author

local_pをtarget_linkの座標系で正しく扱うよう修正しました.
ご指摘ありがとうございます

@fkanehiro
Copy link
Owner

これをマージすると下流の再コンパイルが必要となるかと思いますが、こういう場合どうするのでしたっけ?@k-okada

@k-okada
Copy link
Contributor

k-okada commented Oct 12, 2017

@fkanehiro ROSのdeb的には上流で新しいバイナリがリリースされたら下流も自動でビルドするので,

  • apt-get install ros-indigo-openhrp3 ros-indigo-hrpsys とする
  • openhrp3が入っていないクリーンな環境で apt-get install ros-indigo-hrpsys
    とうまく動くセットで利用できます.
  • すでにopenhrp3が入っていると,apt-get install ros-indigo-hrpsys とするとhrpsysしか入らなくて,それが新しいopenhrp3でコンパイルされるので,関数呼び出しでうまく行かないことになります.これを回避するにはhrpsysのpackage.xml で<run_depend versoin_gte="3.1.x"> とする必要が有ります.
    ということで,マージして大丈夫だと思いますが,これをつかうhrpsys側のプログラムがなにかないとマージしても使いようが無いですね.そちらもPRを出してください> @ishiguroJSK

@ishiguroJSK 自分たちで直さないとダメです.#128

@ishiguroJSK
Copy link
Contributor Author

これをつかうhrpsys側のプログラムがなにかないとマージしても使いようが無いですね.そちらもPRを出してください

fkanehiro/hrpsys-base#1206 のPRで任意の対象点に対してX,Y,Z,r.p.y独立な拘束を与える際に必要としています.
(これまでは任意の対象点から逆算したリンクの原点を拘束点として常に6自由度拘束していたので必要とされていなかったのだと思われます.)

@ishiguroJSK ishiguroJSK reopened this Oct 15, 2017
@fkanehiro fkanehiro merged commit ab400c4 into fkanehiro:master Oct 16, 2017
@fkanehiro
Copy link
Owner

これをマージしたことでhrpsys-baseの方のtravisが通らなくなってしまったようなんですが、どうしたものでしょうか。
https://travis-ci.org/fkanehiro/hrpsys-base/jobs/288395839

@k-okada
Copy link
Contributor

k-okada commented Oct 16, 2017 via email

@fkanehiro
Copy link
Owner

fkanehiro/hrpsys-base#1207
の話は、新しいのが入っていても古い方を見てしまう、という問題かと思っていたのですが、今回のケースは新しい機能は使っていないのにリンクでコケているので、ヘッダは新しい方を見ているのにライブラリは古い方を見ているとかあるいはその逆とかいったことになっているようです。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

3 participants