-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
221106_NintendoSwitchNote.md
任天堂スイッチの次世代機について,Twitterで呟いた記録です. 大幅に加筆修正しています. 私は,任天堂スイッチを所有していないので,次世代機が出るタイミングで購入を考えています.
ビジネススクール出の人が昔,組織が失敗するのは,成功体験に過剰に適応するからとか,もっともらしく言っていました. でも,米国でジュネシスが成功して,32Xを出したりしてる間に,サターンが失敗していく事例をみるとあながち嘘ではないのかもしれません. そういう意味では,スイッチが成功して,次世代機を出すタイミングを逸した任天堂は少し心配です. PlayStation5が半導体不足でもたついてる間に次世代機に移行しておければよかった気がします. Nintendo Switch Proがでてれば,PlayStation5は買わなかったと思います.
(次世代機の名称は,) 任天堂スイッチ MarkIIとかでしょうか.
(2024/08/04) この時点では,まだ期待していました.
なんとなく任天堂スイッチの後継機種は買わない方がいい気がしてきました. 上手くいってないんでしょう. 任天堂スイッチの後継機は,ちょっとおすすめできない気がします.
(2024/08/04) 任天堂から次のニンテンドーダイレクトでの次世代機発表がないことが発表されました.なにかおかしいことに気づき始めます. cf. 日本語 英語
高度に洗練されたニンテンドーダイレクトの発表タイトルは,レトロゲームと区別がつきません. ゲーム専用機が老人向けなのだから,発表タイトルもレトロゲームになるのはむしろ当然でしたね. 確かに,リメイクとリマスターしか出さないんだから,そもそも次世代ハードは過剰でいらないものですね. むしろ次世代ハードなど開発しないで,リメイクビジネスを繰り返すのが,コスト最適なのでしょう.
(2024/08/04) ニンテンドーダイレクトの内容は,次世代機には触れず,リメイクとレトロゲームの発表ばかりでした.ただ,スイッチファンは歓喜しました.
ファンタジアンが,任天堂スイッチにっていうから,クリスタルソフトのかと思いました. 当時は寝ないでやった記憶があります.暇だったこともあります.
(2024/08/04) ファンタジアンは,PlayStation4からの移植作(RPG)のことです.
「任天堂スイッチ後継機,発表ありません」が,「任天堂スイッチ後継機,ありません」に見えてしまう. もう試作はできてるけど,高くて発表できないんでしょう.これからnVIDIAの半導体も値上がって,発表できる日はくるのでしょうか.
(2024/08/04) スイッチは,nVIDIAのGPUを採用しているので,供給に不安があるのなと想像しました.
新型スイッチ,米国では,399.99ドルとの噂です.1ドル158円だと,63,200円ですか.高いです.
今週はなぜかスマホゲームのメーカ(主に中国)を調べていました.最近のスマホゲームは,AAAとは言わないが,相当レベルの作品がリリースされています. 自明ではあるが,ほとんどの国民がスマホを所有しています. そう考えてくと,某社ゲーム機が対象とする「低価格×中グラフィック×ゲーム専用機」の領域は,スマホゲームに大きく浸食されていくし,消滅にむかっているようにみえます. 残りのユーザは,スマホを所有していない少年少女,もしくは,可処分所得が多い老人です. さらに,前者は,スマホ所有の低年齢化で減少しており,その結果,可処分所得が多い老人が好む「レトロゲーム」の類が多くリリースされることになります. 既報の通り,半導体価格上昇や円安により,某社の次世代ゲーム機の価格は,自然に上昇してしまいます. その結果,想定ユーザ層の前者は,購入すらできなくなるでしょう.このようなの背景で,果たして,次世代ゲーム機は発売されるのでしょうか. そんなことを気にしているのは,実は私のような老人だけという事実が重いです.
(2024/08/04) 結局任天堂スイッチが対象としている「低価格(カジュアル)×専用機」という領域は,スマホに浸食されており,市場性が減少しています. その前提で,任天堂スイッチというハードを開発したはずでした. 任天堂スイッチが成功している間に,任天堂自体がハードメーカーの看板を下ろして,コンテンツ企業に脱皮しなければならなかったのです. が,現時点で,それはできていません. このまま,任天堂スイッチ2を発売して,大失敗してから,ハード撤退するのか,現時点でハード撤退するのか,いずれがよいか考える必要があります.
セガは2001年にビデオゲーム機の事業から撤退したけど,それは競合社より,少なくとも23年早かったということです. 同じように2020年にゲーセンの事業から撤退したけど,それも少なくとも4年早かったということです. セガは常に最先端かもしれません.
昨日の任天堂の決算は衝撃的です. なにか変調をきたしてるようだった,ここまで悪いとは.業界にいる方には,「公然の秘密㊙️」なのかもしれませんが. さらに円高で輸出産業には,マイナス多いです.任天堂スイッチ2は,本当に出すのか含め,考え直した方が良いです. 繰り返すしますが,低価格,専用ハードの市場は縮小しています.
Nintendo's financial results yesterday were shocking. It seemed like something was wrong, and I couldn't believe it was this bad. It would be better to reconsider whether or not to actually release Switch 2. Once again, the market for low-priced, dedicated hardware is shrinking.
(2024/08/04) 2024/8/2に,任天堂1Q決算発表がありました. 2025年3月期1Qの連結業績は,売上高が前年同期比46.5%減の2466億3800万円,営業利益が同70.6%減の545億1000万円,経常利益が同55.3%減の1134億6900万円,純利益が同55.3%減の809億5400万円でした. また,任天堂スイッチのハードウェア販売台数は前年同期比46.3%減の210万台となりましたが,直前四半期と同水準を維持しており,発売から8年目に入っても安定した販売動向を示しました. ただ,FY25の目標台数は1350万台だが,その達成はほぼ絶望的(というか,そもそも達成する道筋が見えない数字)です.
任天堂スイッチ2,$399(54,800円)なら買えるでしょうか.上位互換は前提で.別に出さなくてもいいですけど.
(2024-09-15) PlayStation5が,大幅に値上げされて,任天堂スイッチ2が多少高くても売れるような予感してきます.
オープンで世界向けのプレイステーション,クローズで国内向けのスイッチという図式が見えてきました. ここまで考察してくると,任天堂の戦略には閉塞感が漂います.大日本帝国末期のようです.
「キャラクタの価値は,それを体験した人間の中に蓄積されていくものの総和で,特にそれ自体の形状には関係ない」と定義した場合,形状を似せることには,大きなメリットはないことになります.
任天堂Switchの次世代機も,アプリでよいのではないかと思います.
Switch onlineのiPhone/Android/PC版は,今すぐ出せる気がします.
良い子は,ニンテンドーサウンドクロックで,ファミコン模擬器とか動かしちゃだめです.ダメ,ゼッタイです.
任天堂スイッチ2とSteam Deckは結構似てますよね.
任天堂スイッチ2とSteam Deck(or Lenovo),Atari GameStation GOが,欲しくなってます. どれにしようかな. そして,PC-8801mk2SR miniも,欲しいです.
任天堂スイッチ2、予約しました(嘘). 「任天堂スイッチ痛」だったりすると,少し不安です.
NintendoSwitch2について,昨日公式に公開された動画を見直してみました.直截的な表現をしてしまうと,「凡庸」な印象は否めませんでした.ある著名なクリエーターの方は,「情報をリークする人がいるために,驚けなかった」と責任転嫁する言説を繰り返していましたが,そうではないのです.単に「凡庸」なのです.個人的には,初代を所有していないので,2は購入予定です.が,初代を所有されている方が,2を買うメリットが,どこにあるのか困惑しています.我々は,「任天堂凄い」と信じていたのですが,それも幻想なのかもしれないと感じてしまいました.
Nintendo Switch 2を,MSX2になぞらえるような言説があるようです.が,それは,あまり正しくありません.MSXからMSX2へは,スプライト機能等,大きな進化がありましたので.
以上